青島食堂@秋葉原

少し前になってしまうけど秋葉原の青島食堂にも久々に入れた。いまでは小池都知事の要請に従って不要不急の外出が出来ないけどその前くらい時期。

本店は新潟の長岡らしくご当地ラーメンらしい。醤油と生姜ベースで東京ではなかなかない味。

外観の写真は撮るの忘れたから他のサイトから借用。


(画像引用:シグナルロッソさん


いつもなら列に20分くらい並ばねばならないがこの日はすんなり入れた。なかでは数人分待ち席に座っての順番待ちがあって少し待たされたけど普段より全然空いてるほう。



内観はこんな感じ。お土地柄かアキバ系な若い男性客が多い。あとは鬼滅の刃にハマってそうな若い女の子が数人。絶対ここでラブライバーがだけが感染して死ぬウイルスをバラまいたら全員死ぬことになるだろう(ぼくも死ぬ)




ラーメンはこんな感じ。生姜の良い香りが麺をすするたびに鼻腔を刺激して心地よい。スープの味は醤油に鶏がら的な昔ながら的なやつだけど軽く背油も浮いていてボリュウームも十分で甘めに仕上がっている。チャーシューも脂身がジューシーで柔らかい。

コロナが落ち着いたらまた行きたいけど、そしたら長蛇の列にならばないと行けなくなるのかぁ。



コメント

このブログの人気の投稿

こうして僕は書くしかなくなった

サンディちゃんとウェンディーちゃん

僕が昔住んでいた家の所有者の山下さんはそこらへんの山下さんじゃなかった話