投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

困難にぶつかり人生終了

買ったiphone8にsuicaが入らない。 ググってもよく分からない。 何度やっても「apple payは一時的に利用できません」になる誰か解決策を知ってたら教えてください。 人間には得意不得意があって、その違いは何か。 ぼくの考えではエラーが起こったとき楽しめるかの違いじゃないかと思う。 いまも少し楽しい。 さっきもスマートウォッチと同期するのに一苦労してたんだけど、 ぼくは全然同期されない原因を考えたりググったりして解決したんだけどそういうのもなんとなく楽しかった。 ひとより賢いわけではないのだけどスマホの使い方については普通のひとよりは少し詳しいみたいだ。 これが機械オンチのひとだとなにか順調にいかないことがあると全力で逃げ腰になる。 ぼくがいろいろアドバイスしても「いまはいいや。また今度やるよ」とか「この機能そこまで使わないから、いいや」とか言って逃げる。 ぼくからしたらいま我慢して設定完了してしまえば後は便利な機能使い放題なのにって思う。 でもその1人からすれば便利な機能なんていらないからこのストレスから逃れたいって思うだろうな。 そればかりは仕方ないことだからぼくは無理強いしない。 貸してくれれば一通りやってあげるけど貸してくれないなら個人の自由として不便なiphoneを使ってもらう。 それはそうとぼくは働くのが苦手だ。 働けと言われても「いまはいい今度やる」、「この仕事重要じゃないから、いいでしょ」って逃げる。 それも個人の自由。 みんな得意なことを活かし不得意なことをひとに任せる。 そうやって理想の社会をつくっていくんだ! 素晴らしい社会をみんなで実現しよう!

ゼロの確定申告

どうも、 働 かなくなってもうすぐ三周年の錆田です。 ここ数年所得 ゼロ だけど新宿までぷらぷら歩き確定申告会場に行ってきた。 去年から会場がルミネ ゼロ になって新宿駅前なものだから 働 いてる人には便利になったみたいだね。 で、会場に到着して入り口が分かれててAコースかBコースを選ぶのだけれど、毎日老人みたいな生活をしてて考える力を失った脳みそには良く分からないので、入り口にいたジレジョーヌみたいな蛍光ジャケットを着たお姉さんに 「昨年一年間所得のない人はどちらですかと」 と尋ねたら意外と難問だったみたいで 「いや、そういう方はちょっと(驚きつつ困った顔)」 と答え、階級の高そうな背広を着た正規兵のおじさんに引き継がれた。 「今日はどういった御用で(にこやか)」 「昨年一年間所得のないんですが確定申告しに来ました(えっへん)」 「所得のない人は申告しなくてもいいんですよ(プッ)」 と馬鹿にしたように言うので 「うるせえな、俺が何年無職やってると思ってるんだ!  なめんな! ずっと公務員でがんばっていらっしゃるあなた様とは違うんだよ! この源泉徴収野郎が! 確定申告したことあんのか! それでも税務官吏か! 本当にご苦労様です。頭が下がります。私もあなたのようにまじめに 働 いて納税したかった」 と言う代わりに 「国民健康保険の支払額の算定に住民税のデータが必要みたいで、無申告のままだと10月くらいになると区役所から電話が来て書類が送られてきて確定申告するかあれこれ書類集めて提出するように言われて面倒なので、所得がなくても確定申告しなければならないのです」 と、しどろもどろになりながら伝えた。 すると正規兵のおじさんはずっと源泉徴収されてきたせいで私が何を言っているのかよく分からなかったようで、マニュアルどおりの接客モードになり 「ほうほうそれでは今日は社会保険などの控除のための書類などお持ちですか」 と言う。私は呆れつつ 「まったく、これだから無職になったことのない奴は嫌になる。万年給与所得者め。 所得のない人間というのは課税すべき金額が ゼロ なのだから、控除のしようががないだろうが。つまり保険料控除その他の証明書を添付しても無駄。意味がない。...

iPhone変えて人生終了

ブログ始めたのもiPhone変えて心機一転って意味もあるんですよ。 今年でiPhone使いはじめて10周年なんで(あんまり関係ないけど)iPhone6からiPhone8にしてみました。 思えば10年前iPhone3GSを買ったときは感動したな。 実はそのとき機種変してから3ヶ月くらいしか経ってなかったのだけど当時の友人が持ってたiPhone触らせてもらった瞬間にiPhoneに変えることを決意しました。 解約金1万払っても惜しくなかったほど、ぼくにとって衝撃的なものでした。 iPhone買った日から少しの間、日記をつけてていまだに読み返して感傷に浸っています。 ここもそんな風になれば良いと思うけどたぶん黒歴史になるだろうな。

人生終了

どうも動く死体こと日陰です。 これから人生終わったーずとしてブログ投稿していきます。 よろしく

終わりの始まりだよ

やあやあ、生きていた中絶児こと錆田鉄男です。 もうすぐ40歳になる無職のおじさんだよ。不惑だね。ファックだね。 私は昭和のこととか平成のこととか昔のことばかり書く予定だよ。 日陰くんと私の二人で書き綴っていくよ。人生終わったーずをよろしくね。